手帳・ノート

Pexels / Pixabay
あいかわらず、ざっくりだったりがっつりだったり…
Pexels / Pixabay
2025/3/23 Phomemo M03, サーマルプリンター, 手帳デコ
以前、[【手帳デコ】サーマルプリンター Phomemo M03 が欲しい]という記事を書いたのですが、悩みぬいた結果、ついに入手しました。 使ってみた感想や用途などを書いていきます。 Phomemo ...
2025/2/15 ほぼ日手帳, ほぼ日手帳weeks
今まで何度かほぼ日手帳を購入してきましたが、オリジナルサイズは最後まで使った試しがありません。 自分には合っていないのかな? と思いつつ、別の年にweeksタイプを購入したところ… 最後まで使い切るこ ...
私がよく見ている手帳好きユーチューバーさんが紹介していた サンスター文具 mizutamaさんコラボ カスタムノート サンスター文具 mizutamaさんコラボ カスタムノート セット 見た目が可愛い ...
2025/1/12 トラベラーズノート
過去に幾度となく『トラベラーズノート』が欲しくなり、 その都度 購入ではなく自作する という謎の行動をとってきました。 軟質カードケースで『なんちゃってトラベラーズノートカバー』を作ってみた / 軟質 ...
はじめに 削らずに長時間書き続けることができるペン。 消しゴムで消すこともできる優れもの! しかし難点が… とにかく『薄い』(;^_^A 強く書いても消しゴムで消えにくくなるだけで、思うほど濃くはなり ...
2025/3/14 手帳デコ
サーマルプリンター Phomemo M03 が欲しい 手帳デコに使いたい! 今回の記事は、ただ『Phomemo M03が欲しい!』と言っているだけのものとなります伊織 サーマルプリンターとは サーマル ...
カスタマイズして、どんどん使いやすくなっている 自作のシステム手帳(Micro5サイズ) 【続・100均の材料を使ってシステム手帳を自作してみました】 の記事で、ついでのようにさらっと作ったM5サイズ ...
以前、 【続・100均の材料を使ってシステム手帳を自作してみました】 の記事で、ついでのようにさらっと作ったM5サイズの手帳。 続・100均の材料を使ってシステム手帳を自作してみました 何気に1番よく ...
2024/11/2 システム手帳
ロルバーンをシステム手帳化できたらいいな と常々思っていました。 もっと便利に使いたい ということで、過去には ルーズリーフのリングを使ったこともありました。 ルーズリーフのリング A4 30穴 リン ...
前回(100均の材料を使ってシステム手帳を自作してみました)思いのほか簡単にできたのですが、やはりいろいろ入れたくなる自分には、リング径が小さすぎました。 というわけで… 19mm径のリングを購入して ...
100均のアイテムとネットで購入した金具を使ってシステム手帳(ミニ6サイズ)を自作しました 久しぶりに『システム手帳』が使いたくなったので、なにかいいものはないかな?とYouTubeを見ていたら、面白 ...
2023/6/9 Fonte, himekuri, Komamono Lab, konoiro stamp, キャップ付きガラスペン, スライドノート, 文具女子博, 文具女子博2023, 水性ペンで書けるマスキングテープ
文具女子博 pop-up in 池袋2023 2023.5.31(水)~2023.6.4(日) 西武池袋本店 7階(南)=催事場 bungujoshi.com文具女子博https://bungujos ...
文具女子博2023池袋で購入したものたち♪ 公式のツイート \「文具女子博 pop-up in 池袋2023」開催決定!/ 文具女子博が今年も池袋にやってきます!! 日時:2023年5月31日(水)~ ...
2023/6/8 ノートカスタマイズ
表紙がクリアタイプのノートが最近のお気に入り。 (表紙がクリアだと、自分の好きなものを自由に入れ替えられる) さらに… はとめパンチを買ったので ノートをゴムでとめたい! 以前に100均で買ったものは ...
2023/4/15 iPad mini6, スタイラスペン
cicwdn / Pixabay 結局、本当に欲しかった【iPad mini 6】を 購入したら気が済んだようでした。 電子手帳的なものが欲しくて いろいろ検討していた過去。 電子ノート(WG-PN1 ...
Copyright© おきらくつれづれ , 2025 All Rights Reserved.