no image

映画

2025/4/18

ヒプマイミリしらアラカンヒプムビに行くの巻

はいさんタイトル頑張って書いた感が満載 謎のワード羅列になった(笑)伊織 そもそも 『ヒプマイ』とは何か? というところから説明すべきところですが、 今回は「何も知らない状態で見た映画の感想」を書いていきたいので、その後に調べた情報についてはおいおい記していく予定です。 ミリしらと書いたけど、『ヒプノシスマイク』というゲームがあるということだけは知っていました伊織 そしてその映画が 日本“初”となる観客参加型「インタラクティブ映画」 で 全48通りのルートと7通りのエンディングがある と聞き 「それはちょ ...

レビュー 手帳・ノート 文房具

2025/3/23

【レビュー】サーマルプリンター Phomemo M03 購入しました

以前、[【手帳デコ】サーマルプリンター Phomemo M03 が欲しい]という記事を書いたのですが、悩みぬいた結果、ついに入手しました。 使ってみた感想や用途などを書いていきます。 Phomemo M03とは? Phomemo M03の基本情報 パッケージ内に入っているもの モバイルプリンター本体 取扱説明書 Type-Cケーブル 給紙ケース お試しロール紙 『Type-Cケーブル』は充電用、お試しロール紙は80mmのシールタイプです。 とりあえず、これだけで使えます伊織 メモや手帳への活用 アプリのテ ...

アラフィフのお買いものメモ レビュー 推し活 旅行

2025/3/22

【レビュー】アラカンが選んだ快適旅行のためのキャリーバッグ(oltimo オルティモ)

旅行や遠征に欠かせないキャリーバッグ。 長年使ってきましたが、 「そろそろ新しいものを」と 探していて見つけたのがコレでした。 軽い! そして 静か! キャリーバッグの進化に 驚きを隠せません!伊織 そこで、アラカンの私が選んだポイントについて書いていきます。 アラカンにおすすめのキャリーケースオススメするポイント5つ ポイント1:2WAYフロントオープン パッキングをし終わった後に 「あ!あれ、まだ使うんだった!」 という時や 出先で 「あ!奥にしまい込んじゃった!」 ということが度々あり、 その都度荷 ...

勝手にピックアップ記事

2025/3/20

勝手に選ぶおススメ記事6選202503

よく読まれている記事以上に『誰得?』な、まとめ記事を書いてしまいました。 ではどうぞ! 当ブログのおすすめ記事6選[2025年3月] その1【レビュー】ほぼ日手帳weeks カバー tragen(トラーゲン) 使ってみました 【レビュー】ほぼ日手帳weeks カバー tragen(トラーゲン) 使ってみました 【レビュー】ほぼ日手帳weeks カバー tragen(トラーゲン) 使ってみました はいさん記事というより、tragen(トラーゲン)がおススメなのでは? 全くもってその通りです伊織 その2 【あ ...

【レビュー】ほぼ日weeksカバー tragen(トラーゲン)買いました

アラフィフのお買いものメモ 文房具

2025/3/5

【レビュー】ほぼ日手帳weeks カバー tragen(トラーゲン) 使ってみました

ほぼ日手帳カバーtragen(トラーゲン)とは tragen(トラーゲン)とは ドイツ語で「持ち運ぶ」という意味とのこと。 手帳といっしょに、文具など大切なツールを持ち運べる、スマートな手帳カバーを作りました。名前は「tragen(トラ―ゲン)」。ドイツ語で「持ち運ぶ」という意味です。 引用元:自分らしさを持ち歩くtragen 昨年見かけた時から、ずっと気になっていました。 この春、新登場。“自分らしさ”を持ち運ぶ「tragen」〈ほぼ日手帳2024spring予告〉 - ほぼ日手帳マガジン - ほぼ日手 ...

Copyright© おきらくつれづれ , 2025 All Rights Reserved.