以前に別のサイトを立ち上げようとした時に
ココナラで
似顔絵のイラストの依頼をしたのですが
とても気に入っていたので
そのサイトはなくなったけど
また使おうかと。
というわけで、
その手順をざっくりと紹介します。
(ほんとにざっくりと)
ココナラとは
個人のお悩み解決からクリエイターへの制作依頼までできる、スキルのオンラインマーケットです
最初は、少し盛って描いてくれる方(笑)に
お願いしてみようかとも思いましたが
最終的に
似過ぎず、盛りすぎないタイプの似顔絵を
描いてくださる方に依頼しました。
(イケメン風にもちょっと憧れた/笑)
描いてもらった似顔絵アイコンたち
こんな感じの、可愛らしい雰囲気。

似顔絵アイコンいろいろ
送った写真を元に描いていただきましたが
似過ぎていない のが気に入っています。
そもそも50代がこんなに可愛らしいわけない(笑)
依頼から納品までの手順
好みのイラストをさがす
とにかく多くのアーティストさんが登録されているので
きっと好みの絵柄が見つかると思います。
どのくらいの納期か確認する
急いでいない場合は特に気にしなくても良いです。
元になるなんらかの画像を送る
描く方によって違うので確認が必要です。
例えば、
写真を何枚か違う角度で送ってください
という場合もあるし
ざっくりとしたイラストでも大丈夫です
という場合もあります
ちなみに私は写真を送りました。
ラフを確認してOKかどうかを返信
「こんな感じでどうですか?」と画像が送られてくるので、OKかなおしが必要かを返信。
あまり大幅ななおしでなければ
対応していただけると思います。
納品あるいは直し画像を待つ
私は1回目で満足だったので
その時点で「追加」もお願いしました。
納品完了
受け取ってレビュー。
こんな感じです。
今、ねむってる状態ですが
せっかくなので、台詞のアイコンもこれに変えていこうかな。
ただ
簡単モードみたいな感じにしちゃってるから
登録する数に限りがあるのが残念。
台詞のところもタグで書ければいいんだけどなー。
連携しちゃってるTwitterのアイコンも換えたいのだけど、このアカウントのパスワード忘れちゃって…
呟くこともできない(笑)
いっそのこと外してしまいたい。
サイド部分はPCからじゃないと
なおしにくいので
ノートPCを開くところからか。
(すぐ面倒くさがってしまう/汗)
『めんどくさい』が『お金に繋がるんだよ』と
言われまくりの日々なのでした。